アムウェイがやばいと言われる理由は?仕組みやアムウェイがどんな組織なのか気になり調査しました!
またアムウェイはねずみ講ではないのか?と疑問に思われる方もいるのではないでしょうか。
アムウェイがやばいと言われる理由や原因、アムウェイという組織の仕組みやねずみ講との違いをわかりやすく解説していきます。
アムウェイ(Amway)がやばいと言われる理由
アムウェイがやばいと言われる理由にこんなものがあります。
- 一部の成功者が高収入を得ている
- 借金を抱えてしまう人もいる
- 逮捕者が出ている
- 友人知人が減る
- 違法な勧誘活動
以前1ヵ月本格的にアムウェイへ勧誘された筆者が詳しく説明していきますね。
一部の成功者が高収入を得ている
アムウェイはピラミッド型に収入を得るタイプの形態をしています。
後述しますが、アムウェイは会員になると
- 自分が紹介したメンバーの購入商品の一部を利益として取得
- ネットワークを広げたことによる報酬
があります。
またそれとは別で、アムウェイで得た年収により会員ランクがあり、ランクにより売り上げに対するボーナスの料金が上がっていく仕組みです。
特に一番上位のランクとなると、年収1億円以上得ることも可能です。
借金を抱えてしまう人もいる
アムウェイで会員ランクを維持するためには一定額の売り上げをクリアする必要があります。
そのためランクを維持するために自分で商品を購入しようと借金を抱えてしまう人も。
またアムウェイではグループでの活動が主となっているため、グループの収益を達成するために各々が自分で商品を購入するというパターンもあります。
逮捕者が出ている
アムウェイでは過去に逮捕者が出たこともあります。
2021年にマッチングアプリを利用して相手を連れ出し、アムウェイの勧誘と隠し勧誘活動を行ったとして公務員の男性と自営業の女性が逮捕されています。(参考:毎日新聞)
当時も特定商取引法違反により逮捕となっているため、同様の勧誘を行っていた場合は逮捕の対象になることはありえるかもしれませんよね。
アムウェイ
— 平 均 (@225average) October 14, 2022
会員の男性がマッチングアプリで知り合った女性に対し、勧誘であることを隠して交際を申し込んだ
↓
後日、社名を隠し、密室で別の会員に引きあわせて女性に化粧品を購入するよう勧めた
↓
女性が断ったところ「いいものは使うべき」「なんでわからんの」などと執拗に迷惑な勧誘を続けた pic.twitter.com/4im5VUswSS
違法な勧誘活動
上記と関連していますが、今回アムウェイが行政処分となった経緯も違法な勧誘が原因です。
- 社名や目的を言わずに勧誘
- 目的を言わずに家や事務所へ連れ込む
- 相手の意向を無視して勧誘
など。消費者庁へ寄せられた相談内容でもこのようなものがあります。
市街地に住んでいた頃、隣の奥さん(挨拶する程度)が突然、うちにご飯食べに来ない?と誘ってくれた。行ってみると、豪華な食事が並べられており、絶句… 「すごいね!これ、全部作ったの??」と聞くと「そうなの。私、料理苦手だったんだけどね、アムウェイのお鍋使うようになったら文字数
— Joy Taniguchi (@JoyTaniguchi) October 14, 2022
私がアムウェイのホームパーティーに潜入した際の玄関の写真、晒します pic.twitter.com/dT2v2Po1nR
— 部屋干しに失敗したオタクを許すな (@sxexnxaxs) October 14, 2022
昔、知り合ったばかりの女性にホムパに呼ばれた。周り全員知らない人、ビンゴやったら景品が当たった。幹事の人が「滅多にない品だよー!」と出してくれたポン酢。ビンゴが当たることなんて珍しいので嬉しいなとラベルを裏返したらアムウェイって書いてあった。一刻も早くこの部屋から出たいと思った。
— ウラケン・ボルボックス📚『すごい毒の生きもの図鑑🐝』好評発売中‼️ (@ulaken) October 14, 2022
友人知人が減る
アムウェイは基本的に自分の知っている人、自分の大事な人ほど最初に勧誘するように教育されています。
理由は自分の大事な人ほど、理解を得れば強い味方になるからということでした。
ただ今にして思えば、その人の大事な人をどんどん減らしていくことによって、交友関係をアムウェイのグループに縛るという思惑があったのではないでしょうか。
アムウェイは勧誘方法も特殊なため、勧誘を受けた側はあまり良い印象を得ない人が多いです。
また、勧誘するということはその人のことを収益の対象と見ていると考えてもおかしくありません。
そのため友人知人はどんどん離れていってしまうことが多いようです。
昔「30万円する鍋だけどこれで一生鍋買わなくていいと思ったらお得でしょ?」と勧誘してくるアムウェイの友人がいたので
— しがりろ (@cigarillocigari) October 14, 2022
「そもそも一生の間、鍋に30万も使わんわ」
と言ったら声をかけてこなくなりました。
友達がまたひとり減りました。 https://t.co/tyRo82yn0F
昔アムウェイにハマった知人に「加入しないならしてくれそうな友達教えて」と言われたので、駅で勧誘してきた宗教信者の携帯アドレスを教えてあげた。仲良くやってるかな
— 勤務医アーニャ (@NTR66802653) October 14, 2022
アムウェイ(Amway)の仕組み
アムウェイとはアメリカ発のサプリメントや日用品、化粧品などを販売する企業です。
アムウェイの販売の仕組みとしては、MLMと言われマルチ商法に該当します。
商品は基本的に一般販売はされず、アムウェイの会員になるかアムウェイの会員から購入する方法があります。
また、アムウェイでABO(アムウェイビジネスオーナー)となり、知り合いや友人を勧誘し加入した場合、その人の購入品の一部が自分の利益となります。
またその知り合いや友人が勧誘した相手の購入品の一部も自分の利益となるため、下のメンバーを作れば作るだけ収益が上がる仕組みとなっています。
このような仕組みがねずみ講と言われてしまう原因となっています。
アムウェイ(Amway)はねずみ講?
アムウェイではねずみ講ではありません。
ねずみ講とは正式名称を「無限連鎖講(むげんれんさこう)」と呼びます。
参加者が金品を上位会員に支払う一方で、自分より下位の会員を募ることで金品を徴収し、その下位会員が更に会員を募り金品を徴収して…というものである。また徴収された金品は、参加者が属する階層や、勧誘し集めた参加者の数等により、配当の形で還元されるという仕組みを謳っているものも多い。
無限連鎖講 – Wikipedia
簡単に説明すると、
- 親、子会員、孫会員と会員が無限に増殖
- 子や孫会員が金品を徴収し、上位会員へ支払う
- 上位会員が自分の払った金品以上の利益を得る
ということです。
アムウェイの場合は「連鎖販売取引」に該当するため、ねずみ講ではありません。
具体的には、「この会に入会すると売値の3割引で商品を買えるので、他人を誘ってその人に売れば儲かります」とか「他の人を勧誘して入会させると1万円の紹介料がもらえます」などと言って人々を勧誘し(このような利益を「特定利益」といいます)、取引を行うための条件として、1円以上の負担をさせる(この負担を「特定負担」といいます。)場合であれば「連鎖販売取引」に該当します。
連鎖販売取引|特定商取引法ガイド (caa.go.jp)
アムウェイ(Amway)の勧誘方法
アムウェイの勧誘方法にはこのようなものがあります。
- マッチングアプリでの勧誘
- イベント・セミナーでの勧誘
- SNSでの勧誘
マッチングアプリでの勧誘
マッチングアプリでの勧誘で以前逮捕者も出ています。
デート商法とも呼ばれ、仲良くなった相手の恋愛感情を利用して契約を迫る方法です。
- マッチングアプリで知り合い
- 何度かやり取りを続けながらデートやイベントに誘い
- その場でアムウェイに勧誘
という流れが多いです。
アムウェイのことを知らない若い方や、そういう情報を知らなかった方はついていってしまうことも多いようですね(。。;
イベント・セミナーでの勧誘
イベントやセミナーと称して勧誘することもあります。
- お料理教室
- お化粧講座
- 洗剤のセミナー
- BBQ
- フットサル
- 飲み会/食事会
などなど、大人数でわいわい楽しいイベントをやるよ!といった場合や
お料理教室やお化粧講座が無料であるんだけど行ってみない?
という手口で勧誘の流れになることも。
こういった場合は一対一ではなく、複数や大多数の人数となる場合も多いです。
みんなやってるから大丈夫!という雰囲気を作り出すということもありそうですよね^^;
SNSでの勧誘
以前私がアムウェイの人と知り合ったきっかけがこれでした^^;
当時ミクシィが大流行していた時期で、「プロフィールを見てメッセージしました」と連絡が。
当時趣味に料理と書いていたのですが、何度かやり取りをし夢や希望、莫大な収入などを話をされながら「料理教室が無料であるんだけど行ってみない?」と誘われました。
今にして思えば
- 知り合ってから会おうとなる間隔が早い
- 仕事やビジネスの話をする
- ダイエットや美容系、料理の話をする
という典型的な流れがありました。
他にも調べると同様の被害は多いようですね。
もし似たようなメッセージがあったら気を付けてください^^;
アムウェイがやばいと言われる理由は?仕組みやねずみ講なのかわかりやすく解説
アムウェイがヤバイと言われる理由がコチラ。
- 一部の成功者が高収入を得ている
- 借金を抱えてしまう人もいる
- 逮捕者が出ている
- 友人知人が減る
- 違法な勧誘活動
アムウェイの仕組みは、アムウェイ会員が子会員孫会員と増やしていくことで、その会員が購入した商品の一部が自分の利益になります。
また、売上金額によりボーナスも発生します。
アムウェイはねずみ講ではなく「連鎖販売取引」に該当するため、違法ではありません。
基本的にアムウェイの勧誘は「アムウェイ」とは言わずにイベントやセミナー、デートなど全然関係ないように見せかけて誘ってくることが多いです。
今回行政処分となったことで、今後はそのようなこともなくなる可能性もあります。
もしあった場合は再度消費者庁に報告することでより重い処分になることもあるかもしれません。
万が一勧誘に合った場合や、ご家族友人が勧誘されている場合は消費者庁へ通報し行政処分をしてもらうことで、目を覚ますきっかけになるかもしれませんね。
コメント