あちらにいる鬼映画ロケ地はどこ?喫茶店の撮影場所や目撃情報まとめ!

映画

あちらにいる鬼映画ロケ地はどこ?喫茶店の撮影場所や目撃情報が気になります。

映画「あちらにいる鬼」が2022年11月11日㈮に公開予定です。

一年前に亡くなった瀬戸内寂聴さんがかつて恋に落ちた作家・井上光晴氏の娘、井上荒野(あれの)さんが、そんな父親と寂聴さん、そして自身の母親の姿を描いた小説を、廣木隆一監督が映画化しました。

長内みはる(瀬戸内寂聴)を寺島しのぶ白木篤郎(井上光晴)を豊川悦司、白木の妻・笙子を広末涼子という豪華なキャストでの”大人の恋愛”の物語です。

あちらにいる鬼映画ロケ地はどこ?喫茶店の撮影場所や目撃情報をまとめました!

原作はこちら。

著:井上 荒野
¥711 (2022/11/07 21:26時点 | Amazon調べ)

あちらにいる鬼ロケ地は?撮影場所や目撃情報まとめ

あちらにいる鬼ロケ地で現在わかっているのはこちら。

  • 珈琲亭ルアン:篤郎とみはるが座っている喫茶店
  • 滝山団地6-2-10号棟西側入り口付近:祥子が下りてきたバス停
  • 滝山団地6-2-14号棟西側入り口付近:篤郎が笙子を乗せて自転車で走っていた場所
  • 滝山団地内の公園:篤郎とみはるがブランコを漕いでいるシーン
  • 小名浜デイクルーズ:みはると篤郎が乗っていた遊覧船

詳しくご紹介していきますね。

珈琲亭ルアン:篤郎とみはるが座っている喫茶店

篤郎とみはるが座っている喫茶店は東京都大田区大森北珈琲亭ルアンです。

テーブルの上には原稿用紙が広げられており、小説家としての打ち合わせのシーンなのかもしれません。

ルアンはロケの名所として知られており、「相棒」「極主婦道」「集団左遷」「最愛」「知らなくていいコト」といったラインナップに加え、最近では「初恋の悪魔」や「正直不動産」、映画「窓辺にて」などが撮影されています。

名称珈琲亭
住所〒143-0016 東京都大田区大森北1丁目36−2
電話番号03-3761-6077
サイトhttps://otakushoren.com/cp-bin/wp/pickup/9541
アクセスJR 大森駅から徒歩約5分、450m

これは何を撮影していたのかな?気になります!

滝山団地6-2-10号棟西側入り口付近:祥子が下りてきたバス停

予告編冒頭で笙子が下りてきたバス停は東京都東久留米市滝山滝山団地6-2-10号棟西側入り口付近でした。

「桜上水団地」と書かれたバス停と青いベンチは撮影用のセットです。

路面のマークと左側の植え込み、街灯が一致しました。

そこに自転車を引いた篤郎とみはるが現れます。

三人の男女が顔を合わせた最初の場面です。

名称滝山団地6-2-10号棟
住所〒203-0033 東京都東久留米市滝山6丁目2−10
電話番号
サイトhttp://codan.boy.jp/danchi/tama/takiyama/index.html
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_1730.html
アクセス西武池袋線 東久留米駅西口からバスで15分、滝山5丁目バス停下車、徒歩約1分、150m
西武新宿線 花小金井駅からバスで10分、滝山5丁目バス停下車、徒歩約1分、150m

地元の皆さまからのご報告です!

滝山団地はもともと東映のドラマ撮影などに多用されてきたそうですが、近年だとこちらの是枝裕和監督の映画「海よりもまだ深く」に登場しています。

こちらでは外観だけでなく、室内も撮影されていますね。

お探しのページを表示できません

滝山団地6-2-14号棟西側入り口付近:篤郎が笙子を乗せて自転車で走っていた場所

みはると別れて、篤郎が笙子を後ろに乗せて自転車で二人乗りしていたのは東京都東久留米市滝山滝山団地6-2-14号棟西側入り口付近でした。

自転車の進行方向にあった路面のマンホールが一致しました。

名称滝山団地6-2-14号棟
住所〒203-0033 東京都東久留米市滝山6丁目2−14
電話番号
サイトhttp://codan.boy.jp/danchi/tama/takiyama/index.html
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_1730.html
アクセス西武池袋線 東久留米駅西口からバスで15分、滝山5丁目バス停下車、徒歩約3分、300m
西武新宿線 花小金井駅からバスで10分、滝山5丁目バス停下車、徒歩約3分、300m

滝山団地内の公園:篤郎とみはるがブランコを漕いでいるシーン

篤郎とみはるがブランコを漕いでいるシーンは東京都東久留米市滝山滝山団地内の公園です。

詳細な場所は滝山団地6-2-9号棟の西側で、6-2-10号棟、6-2-11号棟に囲まれたところにある広場です。

名称滝山団地6-2-9号棟
住所〒203-0033 東京都東久留米市滝山6丁目2−9
電話番号
サイトhttp://codan.boy.jp/danchi/tama/takiyama/index.html
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_1730.html
アクセス西武池袋線 東久留米駅西口からバスで15分、滝山5丁目バス停下車、徒歩1分、120m
西武新宿線 花小金井駅からバスで10分、滝山5丁目バス停下車、徒歩約1分、120m

右上の写真の場所です。向こう側に11号棟が見えます。

小名浜デイクルーズ:みはると篤郎が乗っていた遊覧船

篤郎とみはるがデートしていた遊覧船は福島県いわき市小名浜辰巳町小名浜デイクルーズ、サンシャインシーガルだと思われます。

二階デッキの形状が一致しました。

名称小名浜デイクルーズ
住所〒971-8101 福島県いわき市小名浜辰巳町43−1
電話番号0246-38-4197
サイトhttp://onahama-dc.com/
アクセスJRいわき駅から車で27分、16.7㎞
JR泉駅から車で13分、6.1㎞
船内案内|株式会社小名浜デイクルーズ|2021年新就航!海上観光遊覧船
小名浜デイクルーズはいわき市小名浜の観光遊覧船(クルーズ)です。いわき・ら・ら・ミュウより発着、いわき花火大会を船上よりお楽しみいただけます。

二階デッキ、屋根や手すり、浮き輪などが一致しました。

二階デッキの後ろの部分に篤郎とみはるが並んでいました。

あちらにいる鬼映画ロケ地はどこ?喫茶店の撮影場所や目撃情報まとめ

・篤郎とみはるが座っている喫茶店は東京都大田区大森北珈琲亭ルアン

・予告編冒頭で笙子が下りてきたバス停は東京都東久留米市滝山滝山団地6-2-10号棟西側入り口付近

・篤郎が笙子を後ろに乗せて自転車で二人乗りしていたのは東京都東久留米市滝山滝山団地6-2-14号棟西側入り口付近

・篤郎とみはるがブランコを漕いでいるシーンは東京都東久留米市滝山滝山団地内の公園

みはるのモデル、瀬戸内寂聴さんが篤郎のモデルの光晴と1966年(昭和41年)に不倫関係になり、その関係を断つために1973年(昭和48年)に出家___そんな時代の風景を滝山団地(昭和40年代初頭から入居が始まった大規模団地)で再現しています。

珈琲亭ルアンも創業は昭和46年。

この作品を通して、そんな時代の匂いを感じてみてください。

原作が気になる方はこちらになります。

著:井上 荒野
¥711 (2022/11/07 21:26時点 | Amazon調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました