お風呂時間、子どもを洗って流してお風呂入れて…と自己処理の時間、なかなか取れないですよね(涙)
私は取れません。
独身時代に少し脱毛を経験していたのですが、その便利さを痛感しているため、子どもを預けられる月齢になったと同時に脱毛を再開しました。
大手脱毛サロンのミュゼに通っているのですが、私の通っている店舗ではアラサーアラフォーの主婦世代のVIO脱毛してる率が1番高かったです。
アラサーアラフォー主婦世代が脱毛する理由
私自身息子の授乳期間が終わり、離乳食も落ち着き普通食が食べられるようになった段階で脱毛を考え始めました。
その理由として以下の3つがあります。
- 自分に手間暇がかけられない
- お風呂の時間に毛の処理をする方も多いと思いますが、処理をする時間、ないですよね(涙)
- 子どもから離れられるようになり通いやすい
- 授乳期間はなかなか難しいですが、子どもが少し大きくなると父親や祖父母と遊んでくれるなどで自分の時間が少し取れるようになります。
- 少し自分にも手がかけられる余裕が出てきた
- 子どもが小さいうちはなりふり構わずの子育て期間が続きますが、落ち着いてくると自分に手をかける余裕が出てきます
体験談
やってよかったこと
小さい子がいるとなかなか自分に手間暇をかける時間がないですよね。
特に生理の時はただでさえ自分をゆっくり洗う時間がないのに、子どもに血をあまり見せないようになど意識しながら洗うのは大変です。
VIO脱毛を終えていると、洗うのがとても短時間で済むのがすごく助かります。
また生理中のトイレの時間も短時間で済みます。
子どもが小さいとトイレに行くだけで泣いたり、トイレの中までついてきて終わるのを待ってますよね。
大変なこと
我が名がまだ下の子が1歳3ヶ月の頃に通い始めたため、初めての母子分離が脱毛でした。
しかもお昼寝のタイミングも悪く施術時間40分の間は結構ぐずぐずしてたようです。
次第に慣れてきて、離れても大丈夫なようになりました。良いきっかけにもなったなと感じてます。
予約について
脱毛は完了まで回数がかかるため早めに始めるのがおすすめです。
予約は店舗にもよりますが取りにくい店舗もあります。
その場合は行きたい週にこまめに検索するのをおすすめします。
生理になってしまった、用事が出来てしまったなどで急にキャンセルになることが多々あります。当日予約が出来ることも多いそうです。
また現在はコロナ禍なので控える人もいらっしゃいます。
通常で予約を探すと2~3ヶ月先になることも多いのですが、この方法にしてからは月に2回通えるようになりました。
まとめ
子育て世代の主婦に取って自分にかける時間はないに等しいです。
(私はお化粧の時間もだいぶ気合いを入れないと取れないです。)
脱毛が済んでいると自分へかける時間が減らせるため、アラサーアラフォー世代の主婦の方で通ってる方が多いようです。
- どんな流れでやるのか、値段はどうなのかなど心配に思うこともたくさんありますよね。
- 今なら全身脱毛のチケットが2回分ついているため心配事も無料で体験し解消できます。
- 今なら両ワキ、Vラインは回数無制限なので満足いくまで通うことができます。
- 勧誘については、ミュゼは無理やり勧誘するようなことはありませんでした。施術中にお得なキャンペーンがあれば教えくれ、顧客自身が必要であればプランを提示してくれます。
- 痛みはVIOに関しては若干の痛みがあります。痛みがある場合スタッフの方に相談すれば対応してくれるようです。私自身は強い痛みは感じませんでした。
- 私も無料キャンペーンをきっかけにミュゼに通い始め、予約が取れないと思うこともありました。上記に書いたように行こうと思ってる日のギリギリに探すとすんなりと予約出来ることが多いです。
※2022年3月31日( 木) までにWEB カウンセリング予約を完了いただいたミュゼはじめての方限定キャンペーンとなり、お一人様1回限り有効です。お手入れには一定期間を空ける必要がご ざいます。
コメント