皆既月食2022年の静岡県で見える方角は?時間や天王星食の位置も!

皆既月食2022年の静岡県で見える方角は?時間や天王星食の位置も!

ニュース

2022年11月8日の夜に皆既月食が起きますね。

今回は天王星食も同時に起こるということで442年振りの出来事だそう。

時間帯的にも早いため家族みんなで楽しめそうですよね。

皆既月食2022年11月8日の静岡県から見える方角や時間、天王星食についてもまとめました。

皆既月食2022年の静岡県で見える方角は?

2022年11月8日の皆既月食、静岡県から見える方角は東の空です。

県内どこから見ても東の空を見て頂ければ大丈夫です。

今回の皆既月食では月の高さも、天気もとても観察しやすい環境が整っています。

徐々に月食が行われていき、赤胴色に輝く不思議な皆既月食を観察しましょう。

皆既月食2022年の静岡県で見える時間は?

皆既月食のタイムスケジュールはこちら。

  • 部分食開始 18:09
  • 皆既食開始 19:16
  • 皆既食最大 19:59
  • 皆既食終了 20:42
  • 部分食終了 21:49

長く見えるのが特徴的ですね。

是非皆既月食最大の19:59は見逃さないようにしましょうね(*^^*)

2022年天王星食の静岡県で見える方角・位置は?

天王星食と皆既月食が重なるのは442年振りとなる今回。

天王星食の位置は皆既月食の最中に月と同じ方向に確認できます。

天王星は肉眼で見えるギリギリの明るさで普段は若干見えづらいのですが、皆既月食の間は月が暗く見えるため普段よりも見やすくなっています。

望遠鏡などを使えばよく観察できますよ(*^^*)

2022年天王星食の静岡県で見える時間は?

2022年11月8日の天王星食、静岡県で見える時間は20:35~21:20頃だと予想されます。

静岡県から見える時間が正式に発表があったわけではありませんが、

  • 京都が20:32~21:21
  • 東京が20:41~21:22

であることから、その間に位置する静岡県はこれぐらいの時間になると思われます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました