韓国領事館(東京)の混雑状況は?観光ビザ発行の待ち時間はどれくらい?

韓国領事館(東京)の混雑状況は?観光ビザ発行の待ち時間はどれくらい?

ニュース

韓国領事館の東京で観光ビザ発行が再開され、連日長蛇の列になることがテレビでもよく報道されていますね。

韓国領事館の東京で観光ビザ発行が実際はどれくらいの待ち時間がどれくらいかかるのか気になりますよね。

韓国へ旅行に行きたい方や、家族や恋人に会いたい方など理由は様々だと思います。

確実に観光ビザを取得するために、待ち時間や並ぶためのタイムリミットについても調べました。

韓国領事館(東京)の混雑状況は?観光ビザ発行の待ち時間はどれくらい?

2022/6/13現在の情報です。

6月月初は前日から並び始めても厳しい状況でしたが、6月13日現在は当日の6時頃から並び始めても大丈夫だったようなので、待ち時間は短くて3時間ぐらいのようです。手続きの時間を入れたら完了まで4時間ほどかかります。

心配な場合は始発に乗って並び始めるのが良いかもしれませんね。

ここからは6月月初時点での情報です。

9時から受付開始のため待ち時間は待った人により変わりますが、確実に手に入れたいということであれば前日から並び10時間以上は覚悟しておいた方が良いです。

東京の韓国領事館のビザ受付は、現在1日150人までの受付となっています。

整理券の配布は毎日朝8:30から開始です。

当日はものすごい長蛇の列で、整理券配布後人数は減ったものの、並び続ける人もいたようです。

ただやはり整理券が配られた人にしか受付は認められていなかったようなので、150人に入れなかった場合はまた後日並びなおした方が良さそうです。

並ぶ場合タイムリミットは?

2022年6月13日現在、6時頃に並んだ方がタイムリミットになる可能性が高いです。

150番までの受付となるため、6時の時点で90番~100番台という方もいらっしゃいます。

確実に欲しい場合は始発で並ぶか、遅くとも6時頃までに並ばれた方が良さそうです。

6月初旬は前日に並ばないと間に合わなかったため、それを考えればだいぶ時間が短くはなりましたが大変ですよね( ;∀;)

ここからは6月月初時点での情報です。

前日終電近くに並んぶのがタイムリミットという意見は他にも何件も見られました。

22時に並んだ段階で7~80人(2022/6/1)。

19時の段階で50人ぐらい(2022/6/2)。

取材でも前日22時頃に並んで50人目だったというお話もあったので、その日によって様々ですが前日から泊まり込みで並んだ方が良さそうです。

ただ泊まり込みはとても危ないので、何人かで集まって並んだほうが安心ですね。

ほかの地域の混雑状況は?

仙台はそこまで並ばず、午前中に受付し15日程度で発給されるようです。

名古屋は9:15で並んでますが東京に比べれば少なそうですね。

韓国領事館(東京)の混雑状況は?観光ビザ発行の待ち時間はどれくらい?まとめ

待ち時間は確実に手に入れたいのであれば10時間程度は覚悟しておいた方が良さそうです。

手に入れたい旅行チケットにより、手に入れるべき時期も変わったという話もあるので、より混雑具合は解消されるかもしれません。

韓国領事館に長蛇の列ができる理由についてはこちら ⇒ 韓国領事館混雑理由は?長蛇の列になる理由を調査 (makoganba.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました