掛川市にあるフルーツ食べ放題の施設、キウイフルーツカントリーってご存知ですか?
掛川花鳥園からも近く、園内もとても広いため小さなお子さまから大人まで幅広い世代で楽しめる施設になってます。
実際に訪問して、お子さま連れにもよかった点なども書きましたので、ぜひ最後までご覧下さいね

キウイフルーツカントリーって?

公式サイトはこちら
キウイフルーツカントリーの歴史
スプーン1杯の種をアメリカから持ち帰り、好奇心と意地と新しいことへのチャレンジ精神で、大事に育て上げました。
今では80種類1000本、50種類以上の新品種を開発する、日本最大級のキウイ農園です。
キウイフルーツカントリーのフルーツ食べ放題

名前の通りキウイフルーツの施設です。
キウイフルーツの食べ放題を行っています。
お値段100円〜400円と幅広い価格帯のものが常時1〜4種類置かれていて、好きなだけ食べることができます。
キウイフルーツは収穫後に熟成させることが必要なフルーツのため、収穫体験は旬のもののみ行っています。
品種はその時々によって違うので問い合わせてみて下さいね。
キウイフルーツカントリーの通販
公式サイトに通販のページがあります。
そちらからご購入ください。
キウイフルーツカントリーの入場料
一年中 “おもしろキウイ” 食べ放題付きです。
※通常3種類用意されてますが季節や環境によって1〜2種類になることもあります。
大人 1,300円(中学生以上)
こども 1,000円(3歳以上)
※2歳以下は無料です。
※料金には消費税が含まれます。
キウイフルーツカントリーの割引情報
JAFカードを提示で100円引き
ジョルダンクーポンで10%オフ(会員登録必要)
TNCクーポンズで10%オフ(会員登録不要)
リンク先の「このページを印刷する」リンクをクリックし、印刷して受付時に提示するとクーポンを利用できます。
キウイフルーツカントリーの施設
売店、カフェ併設
園内に入ると右手に売店とカフェが併設された施設があります。
売店ではキウイフルーツはもちろんのこと、キウイフルーツが描かれたファッション小物や、食器類など可愛らしい雑貨も盛りだくさんです。
売店でキウイ紅茶引換券がもらえる
入園料を支払うとキウイ紅茶の引換券が頂けます。
引換券はどのタイミングでも使用できます。
売店内はカフェが併設されているため、椅子とテーブルのセットもあります。
店内から出たところにも飲食スペースがあるため、お好みの場所でゆっくりと頂けます。
キャッシュレス対応
VISA/JCB/MasterCard
駐車場
100台無料駐車場があります。
ペット同伴
可
園内が大変広いためリードをつけた方が良いです。
喫煙
可
売店内
持ち込み
可
お弁当、食材など持ち込み自由です。
ただしゴミや食べ残しなどはお持ち帰りください。
トイレ
洗浄機能付便座あり和式あり洋式ありバリアフリー対応あり
女性用トイレは手作り感溢れる作りとなっていて木で出来た取っ手が可愛らしいです。
授乳室
授乳室あり
託児所や貸出ベビーカーはありません。
広い園内ですが、坂道や地面がゴロゴロしている所も多いため、散策する際はない方が歩きやすいです。
住所
営業時間
9:00~17:00
コロナ期間中は
平日 9:00~16:00 (最終入園15:30)
土日祝 9:00~16:30 (最終入園16:00)
ナイトバーベキューとカフェは21時まで営業 (休みの場合もあるため要電話)
キャンプ予約日の次の日は朝9時までにチェックアウト
定休日
毎週木曜日(祝日の場合は開園)
※1月10日~3月20日の間は水曜日も定休
電話番号
0537-22-6543
子育て世代おすすめポイント
0~3歳児
園内が広いため歩き始めや、歩くのに慣れたお子様にもおすすめ
道はゴツゴツしていて歩きづらいところもありますが、その分ゆっくり歩いてくれるためお散歩にも最適
少し歩くと茶畑が広がる景色も見れます。
ただし柵がないところもあるため、目は離さないようにしましょう。
ベビーカーは持ち込みになります。
4歳~

見晴らしの良いハイキングコースがあり、徒歩20~30分ぐらいで回れるそうです。
我が家は小さい子がいるのでまだ行けていませんが、もう少し体力がついてきたら行ってみたいところです。
途中茶畑の迷宮?なるものがあり、お子様しか入れないサイズ感の迷路があります。
兄弟やお友達と行ったら冒険のようで楽しいこと間違いなし!
キウイフルーツカントリーの口コミ
1〜3月の間に3度訪問しました。
その際はキウイフルーツは常時4種類あり、全種類食べてだいぶ満足感がありました。
水分も多いため喉も潤されます。
園内が広いため、散策後の喉が渇いた時にまた食べても良いですね。
帰りに売店でキウイ紅茶をもらうのも忘れずに!
また他の時期に行きましたら情報を追加しますね。
コメント