クロサギ2022ロケ地はどこ?甘味処かつらの撮影場所や目撃情報も!

クロサギ2022ロケ地はどこ?甘味処かつらの撮影場所や目撃情報も!

エンタメ

クロサギ2022ロケ地はどこ?撮影場所や目撃情報が気になります!

平野紫耀さん主演ドラマ「クロサギ」2022年10月21日㈮に放送スタートになります。

詐欺被害によって家族を失った男・黒崎高志郎(平野紫耀)が、詐欺師を喰いつくす”クロサギ”として暗躍するサスペンスフルなドラマです。

クロサギ2022ロケ地はどこ?撮影場所や目撃情報についてまとめました!

クロサギ2022ロケ地は?撮影場所や目撃情報まとめ

作品名ロケ地で現在わかっているのはこちら。

  • 六本木ヒルズ展望台スカイデッキ:黒崎がたたずむビルの屋上
  • Developers.IO CAFE:黒崎が仕掛けたシロサギの事務所
  • 和泉橋:黒崎が氷柱に赤いバラをプレゼントした場所
  • 中清:甘味処「かつら」
  • 畳松岡:氷柱の実家・吉川家
  • 鮪屋まこっちゃん:氷柱の父・辰樹が詐欺被害の手口を語った居酒屋
  • 吾妻橋(千葉市):辰樹が黒崎に復讐を依頼した場所
  • 燕物産株式会社東京支店:レジェンド・アカデミーの事務所
  • 法政大学:氷柱が通う政和大学
  • ザ・キューブホテル千葉:レジェンド・アカデミーのセミナー会場
  • コーヒーショップギャラン:春日が偽動画の打ち合わせをしていた喫茶店
  • 新見附橋:氷柱が辰樹に電話をかけていた場所
  • 昌平橋:黒崎と御木本の車がすれ違った場所

詳しくご紹介していきますね。

六本木ヒルズ展望台スカイデッキ:黒崎がたたずんでいる夜のビルの屋上

一話冒頭で、黒崎がたたずんでいるビルの屋上は東京都港区六本木六本木ヒルズ展望台スカイデッキでした。

夜景が美しい、作品の象徴的なシーンです。

名称六本木ヒルズ展望台スカイデッキ
住所〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10−1
電話番号03-6406-6652
サイトhttps://tcv.roppongihills.com/jp/
アクセス地下鉄六本木駅から徒歩約3分、210m

黒いコートがめちゃめちゃ似合います!

Developers.IO CAFE:黒崎が仕掛けたシロサギの事務所

黒崎が3000万円詐取を仕掛けたシロサギ・奥村(松本若菜)の事務所は東京都千代田区神田須田町Developers.IO CAFEでした。

”黒金”と名乗っていた黒崎は警察の捜査が及ぶ中、金髪のチャラい男に変装して堂々と逃げおおせます。

名称Developers.IO CAFE
住所〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目25 Gyb秋葉原1階
電話番号080-9530-8440
サイトhttps://cafe.classmethod.jp/
アクセス地下鉄丸ノ内線 淡路町駅から徒歩約10分、750m
JR秋葉原駅から徒歩約6分、450m

神志名刑事(井之脇海)が”黒金”を追って飛び出してくる背後に黒いロゴの看板が見えます。

和泉橋:黒崎が氷柱にバラをプレゼントした場所

シロサギ・奥村の事務所を出た黒崎が氷柱(黒島結菜)に道を尋ね、彼女に赤いバラをプレゼントした場所は東京都千代田区神田佐久間町和泉橋でした。

秋葉原駅まで英語で案内しようとした氷柱「困ってる人には親切にしましょう…その教え、たまには疑った方が良いよ」と言って、黒崎は去っていきました。

名称和泉橋
住所〒101-0025 東京都千代田区 神田佐久間町一丁目~神田岩本町13
電話番号
サイト
アクセスJR秋葉原駅から徒歩約5分、350m

こんな歴史のある場所らしいです。

中清:甘味処「かつら」

黒崎の”師匠”桂木敏夫(三浦友和)が営む甘味処「かつら」東京都台東区浅草中清です。

こちらはてんぷらを中心とした和食のお店なので、店内はセットだと思われます。

名称中清
住所〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目39−13
電話番号03-3841-4015
サイトhttps://hitosara.com/0031044213/?cid=gm_hp
アクセス地下鉄大江戸線 蔵前駅から徒歩約14分、1.0㎞
地下鉄銀座線 浅草駅から徒歩約6分、500m

石畳の路地の入口右側にある”中清”の看板が作中では”桂”になっていました。

畳松岡:氷柱の実家・吉川家

行田市の氷柱の実家・吉川家東京都品川区南品川畳松岡でした。

本物の畳屋さんの店構えを使って撮影していますが、屋内はセットの可能性が高いです。

一話ラストで、この店舗から右隣の方向にあるパン屋やお寺の前でも氷柱と黒崎が会話するシーンがありました。

名称畳松岡
住所〒140-0004 東京都品川区南品川2丁目8−25
電話番号03-3471-8060
サイトhttp://www.tokyo-tatami.or.jp/sinagawa/matuoka.html
アクセス京急本線 青物横丁駅から徒歩約4分、350m

実は凄い歴史的建造物なのでは?!

鮪屋まこっちゃん:氷柱の父・辰樹が詐欺被害の手口を語った居酒屋

氷柱の父・辰樹(船越英一郎)がシロサギ詐欺被害の手口を語った居酒屋は東京都杉並区西荻北鮪屋まこっちゃんでした。

しかし、どんどん黒崎に論破され、洗脳が解けていく様子は背筋が寒くなります…。

名称鮪屋まこっちゃん
住所〒167-0042 東京都杉並区西荻北2丁目3−1
電話番号03-6913-7439
サイト
アクセスJR 西荻窪駅から徒歩約3分、220m

美味しそう!

吾妻橋(千葉市):辰樹が黒崎に復讐を依頼した場所

「泣き寝入りしたくないんだよ!」と氷柱に言った辰樹が黒崎に復讐を依頼した場所は千葉県千葉市中央区吾妻橋でした。

黒崎は「あんたを騙したシロサギ、俺が喰ってやるよ」と言うのです。

名称吾妻橋
住所千葉県千葉市中央区中央4丁目9-14
電話番号
サイト
アクセスJR 本千葉駅から徒歩約9分、700m

まさにこの場所です。

燕物産株式会社:シロサギ・春日公義の事務所

シロサギ・春日公義(高橋光臣)「レジェンド・アカデミー」の事務所は東京都千代田区外神田燕物産株式会社東京支店でした。

黒崎が乗り込んで春日を手玉に取るシーンは気持ち良かったです!

名称燕物産株式会社東京支店
住所〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目4−6 ビルディング ササゲ ウエスト 9階 イースト
電話番号03-3255-8531
サイトhttps://www.tbcljp.com/
アクセス地下鉄丸ノ内線 御茶ノ水駅から徒歩約6分、550m

新潟県燕市のカトラリーメーカーです。

法政大学:氷柱の通う政和大学

氷柱が通っている政和大学東京都千代田区富士見法政大学市ヶ谷キャンパスでした。

法学部三年生の氷柱は助教の鷹宮(時任勇気)に相談しましたが、刑事事件として扱うのは難しいと言われてしまいます。

名称法政大学市ヶ谷キャンパス
住所〒102-8160 東京都千代田区富士見2丁目17−1
電話番号03-3264-9240
サイトhttp://www.hosei.ac.jp/
アクセス地下鉄有楽町線 市ヶ谷駅から徒歩約7分、600m

ザ・キューブホテル千葉:レジェンド・アカデミーのセミナー会場

レジェンド・アカデミーのセミナー会場は千葉県千葉市中央区ザ・キューブホテル千葉でした。

氷柱が父と同じような被害者を探そうとするのを黒崎に阻まれました。

名称ザ・キューブホテル千葉
住所〒260-0025 千葉県千葉市中央区問屋町1−45
電話番号043-246-1888
サイトhttp://www.thequbehotelchiba.com/
アクセス京葉線 千葉みなと駅から徒歩約15分、1.1㎞
千葉都市モノレール 市役所前駅から徒歩約9分、750m

コーヒーショップギャラン:春日が偽動画の打ち合わせをしていた喫茶店

春日がレジェンド・アカデミーの偽動画を作らせている動画配信者の道上(前野朋哉)と太田(森岡龍)と打ち合わせをしていた喫茶店は東京都台東区上野コーヒーショップギャランでした。

黒崎が断言した通り、レジェンド・アカデミーのPR動画はフェイクだったのです。

後に黒崎がこの場所で道上と太田の協力で暴露動画を撮影して配信しました。

名称コーヒーショップギャラン
住所〒110-0005 東京都台東区上野6丁目14−4
電話番号03-3836-2756
サイト
アクセスJR上野駅から徒歩約4分、270m

こちらはロケ地の名所として知られているお店ですが、つい先日NHKの「つまらない住宅地のすべての家」で井ノ原快彦さんがランチに誘われて訪れたというシーンでも使われていました。

新見附橋:氷柱が辰樹に電話をかけていた場所

氷柱が辰樹に電話をかけていた場所は東京都千代田区富士見新見附橋でした。

辰樹が黒崎の陰謀に加担するのを恐れていた氷柱でしたが、彼女は辰樹に「騙す方が悪いんだよ!」と懸命に説いたのです。

ここは法政大学のすぐそばです。

名称見附橋
住所〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目9
電話番号
サイト
アクセス地下鉄有楽町線 市ヶ谷駅から徒歩約6分、500m

左の写真あたりを氷柱が疾走していました。

昌平橋:黒崎と御木本の車がすれ違った場所

春日を破滅に追い込んだ黒崎と、それを見届けた御木本(坂東彌十郎)の車がすれ違ったのは東京都千代田区外神田一丁目昌平橋でした。

北側から昌平橋の交差点を右に折れていく、住友不動産秋葉原ファーストビルの角の辺りです。

名称昌平橋
住所〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目
電話番号
サイト
アクセス地下鉄丸ノ内線 御茶ノ水駅から徒歩約7分、600m

春日の事務所からは、昌平橋が見えていました。

クロサギ2022ロケ地はどこ?撮影場所や目撃情報も!まとめ

・一話冒頭で、黒崎がたたずんでいるビルの屋上は東京都港区六本木の六本木ヒルズ展望台スカイデッキ

・シロサギ・奥村(松本若菜)の事務所は東京都千代田区神田須田町のDevelopers.IO CAFE

・黒崎が氷柱(黒島結菜)に赤いバラをプレゼントした場所は東京都千代田区神田佐久間町の和泉橋

・桂木敏夫(三浦友和)が営む甘味処「かつら」は東京都台東区浅草の中清

・行田市の氷柱の実家・吉川家は東京都品川区南品川の畳松岡

・氷柱の父・辰樹(船越英一郎)がシロサギ詐欺被害の手口を語った居酒屋は東京都杉並区西荻北の鮪屋まこっちゃん

・辰樹が黒崎に復讐を依頼した場所は千葉県千葉市中央区の吾妻橋

・「レジェンド・アカデミー」の事務所は東京都千代田区外神田の燕物産株式会社東京支店

・氷柱が通っている政和大学は東京都千代田区富士見の法政大学市ヶ谷キャンパス

・レジェンド・アカデミーのセミナー会場は千葉県千葉市中央区のザ・キューブホテル千葉

・春日が道上(前野朋哉)と太田(森岡龍)と打ち合わせをしていた喫茶店は東京都台東区上野のコーヒーショップギャラン

・氷柱が辰樹に電話をかけていた場所は東京都千代田区富士見の新見附橋

・黒崎と御木本(坂東彌十郎)の車がすれ違ったのは東京都千代田区外神田一丁目の昌平橋

コメント

タイトルとURLをコピーしました