めちゃラククッキーミックスオーブンレンジで焼く方法は?アレンジ方法も!

めちゃラククッキーミックスオーブンレンジで焼く方法は?アレンジ方法も!

グルメ

ニップンのめちゃラククッキーミックスオーブンレンジで焼く方法は?アレンジ方法も気になりますね。

最近ダイソーでもめちゃラククッキーミックスが発売され、一緒にやってみようかと思い購入しました。

その際オーブントースターで作る方法は書かれていたものの、オーブンレンジの方法はなたかったため悩みました。

ニップンのめちゃラククッキーミックスオーブンレンジで焼く方法は?アレンジ方法を調査しました。

めちゃラククッキーミックスオーブンレンジで焼く方法は?

めちゃラククッキーミックスのオーブン時間は記載はありませんが、私は180度で予して12分焼いて調度よかったです。

クッキーのサイズによりますが、大きいのと小さいのを上記の時間で焼いた場合、小さめのものは少し濃いめになりました。

小さめのハートはよく焼きな感じ

焼き上がりはクッキーの裏面に焼き色がついてれば大丈夫です(*•̀ㅂ•́)و

大きめで厚いものは表面は薄い焼き色ですが、裏面はしっかり焼けていました。

めちゃラククッキーミックスアレンジ方法は?

めちゃラククッキーミックスのアレンジ方法は裏面に書かれていたものが

  • 抹茶
  • ココア
  • 紅茶

の3種類。

紅茶はティーパックで1袋で簡単ですし、紅茶クッキーが好きなので我が家では紅茶に挑戦。

ティーパックだと粉末状にする手間もないので楽ちんです。

クッキーミックス1袋を3糖分にして抹茶かココアを3gずつ入れても良さそうです(*^^*)

型抜きすると子どももテンション上がりますし指先の特訓にもおすすめ。

めちゃラククッキーミックス使用した感想やレポは?

めちゃラククッキーミックスを使用した感想はこちら。

  • ちょっと水分多め?
  • 袋の中だと若干まとまりづらい。
  • 型抜きが少し大変
  • 味はプレーンよりもアレンジの方がより美味しい!

ちょっと水分多め?

水は大さじ1入れるのですが表面張力分入れたためかベタつきやすい生地に。

すり切りで入れて様子を見て足した方が良さそうです。

袋の中だとまとまりづらい

袋に張り付いてしまい、袋をだいぶ揉みこんでもまとまりづらいように思いました。

袋から出てた手で転がして一塊にしていく方が簡単で綺麗に仕上がりました。

ボウルの中でもできるとありましたし、その方がまとまりやすいかもしれないです。

ボウルの底に滑り止めがついてるこちらなら、お子さんが1人でもしっかり混ぜることができます。

型抜きが少し大変

生地がだいぶ柔らかめなため、型抜きはできるものの天板は移動するために持ち上げる時が崩れやすかったです。

ただ5歳の子どもでもうまく移動できたので、そこまで気にしなくても良いかもしれないですね。

味はプレーンよりもアレンジの方がより美味しい!

個人的には味はプレーンよりもアレンジした方が、より味に深みを感じて美味しかったです。

めちゃラククッキーミックス2袋でできる量は?

めちゃラククッキーミックスを2袋使用してできた量がこちら。

今回は大きめの型を使用したためだいぶ少ないように感じますが、小さめに作ればもっとたくさんできそうですよね。

めちゃラククッキーミックスオーブンレンジで焼く方法は?アレンジ方法も!まとめ

  • オーブンで焼く場合は18度12分から様子を見て。
  • アレンジ方法は抹茶、ココア、紅茶など。
  • 使用感レビューはこちら。
    • ちょっと水分多め?袋の中だと若干まとまりづらい。
    • 型抜きが少し苦手
    • 味はプレーンよりもアレンジの方がより美味しい!

5歳の娘と作りましたが楽しく作ることが出来ました。

他のミックス粉だとバターと卵が必要なものがほとんどなので、こちらなら用意するものもないですし簡単です。

外に出れなくて家でやることも無くなってしまった時におすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました