ニッポンドリル業務スーパーレシピは?スー子さんのアレンジレシピを業務スーパー商品と共に詳しくご紹介!

番組

2022年6月1日林修のニッポンドリルで業務スーパー特集が放送され、業務田スー子さんのアレンジレシピがご紹介されましたね。

どれもとても美味しそうで、今晩の食事や休日の献立に悩んだ時にとても助かるものばかりでした(*´艸`*)

ニッポンドリルでスー子さんがご紹介されたアレンジレシピをまとめます!

ニッポンドリル業務スーパーレシピは?スー子さんのアレンジレシピを業務スーパー商品と共に詳しくご紹介!

牛乳パック型コーヒーゼリー→高級黒糖わらび餅

コーヒーゼリーをカットしてきな粉をまぶすと高級黒糖わらび餅になります。

コーヒーゼリーの中に黒糖がほんのり使われているため、コーヒー感0の黒糖わらび餅が楽しめます(*´艸`*)

牛乳パック型水ようかん→おしるこ

水ようかんをレンチンして白玉団子などを入れるとおしるこになります。

業務スーパーに白玉団子の冷凍も売っているのでそちらを使えば簡単ですね!

大粒肉焼売→あんかけ揚げ焼売丼

以前から大人気の大粒肉焼売。

有名企業が作っているためお肉もちゃんと本物を使用してこのお値段だそうです(๑•̀ㅂ•́)و

材料

  • 大粒肉焼売(10個入り149円)
  • 冷凍中華野菜ミックス(500g・203円)
  • 中華甘酢あん(1165g・343円)

レシピ

  1. 焼売を180℃の油で素揚げ
  2. 炒めた冷凍中華野菜ミックスとからめる
  3. 中華甘酢あんをかける

鶏とろ串→超時短親子丼

1本27円と激安の焼き鳥串(*´艸`*)

材料

  • 鶏とろ串(50本・1350円)
  • すきやきのたれ(1216g・321円)
  • スライスたまねぎ(500g・138円)

レシピ

  1. すきやきのたれと水1:1で混ぜる
  2. 1にスライスたまねぎと鶏とろ串(串から外す)を入れ、1分煮込む
  3. 溶き卵を加える

吊るしベーコン切り落とし→カルボナーラピザ

材料

  • 吊るしベーコン切り落とし(700g 734円)
  • 冷凍のナポリ風ピザクラフト(5枚・386円)
  • 大盛カルボナーラ(170g×3・212円)
  • とろけるナチュラルチーズ(1㎏・861円)

レシピ

  1. 冷凍のナポリ風ピザクラフトに、大盛カルボナーラ、とろけるナチュラルチーズといっしょに乗せて焼く
  2. 仕上げに卵黄をのせ、パセリ、胡椒を散らす

鉄板焼き棒餃子→本格点心セット

こちらはアレンジではないですが、業務スーパーの冷凍食品を買うだけで格安な点心セットが作れちゃいます!

材料

  • 鉄板焼き棒餃子(10個・300円)
  • 本格中華ちまき(5個・494円)
  • 桃まんじゅう(15個・375円)

レシピ

それぞれ温めるだけ!

桃まんじゅう2個、ちまき1個、棒餃子2個で1人前208円の本格点心セットができちゃいます(๑•̀ㅂ•́)و

銀の胡麻ドレッシング→冷やし坦々つけ麺

このアレンジレシピすごく美味しそうでした(*´艸`*)

このドレッシングのサラダにすると子どもがムシャムシャ食べてくれるという口コミも!

材料

  • 銀の胡麻ドレッシング(1ℓ・451円)
  • 冷凍ラーメン(200g×5食・266円)
  • 花椒辣醤(180g・246円)
  • お徳用鶏そぼろ(1㎏・599円)

レシピ

  1. 冷凍ラーメンを30秒茹でる
  2. 胡麻ドレッシング、豆乳、鶏ガラスープ、花椒辣醤を混ぜる
  3. 2にお徳用鶏そぼろ、あおねぎを入れる
  4. 茹でたラーメンを冷やし、刻み海苔をのせる

韓国貝だしの素(1袋・105円)→卵スープ、クッパ

レシピ

  1. 水と貝だしの素を入れて煮立ったところに溶き卵を入れる
  2. トックを入れて完成

ご飯を入れるとクッパになります(*´艸`*)

焼上ハンバーグ→ハンバーグドリア

牛豚鶏肉を使用しているため安心して食べられますし、既に調理済みのため生焼けの心配もありません。

材料

  • 焼上ハンバーグ(8個・318円)
  • 大盛ミートソース(3袋・212円)
  • とろけるナチュラルチーズ(1㎏・861円)

レシピ

  1. 耐熱皿にご飯、大盛ミートソースを適量入れる
  2. ハンバーグ、とろけるナチュラルチーズをかける
  3. オーブントースターで焼く

天然酵母パン→バタートースト

材料

  • 天然酵母パン(257円)
  • グラスフェットバターポンドバター加塩NZ産(454g・840円)

レシピ

  1. 食パンをさく
  2. グラスフェットバターポンドバター加塩NZ産を切ってパンにのせる
  3. トーストする

ニッポンドリル業務スーパーレシピは?スー子さんのアレンジレシピを業務スーパー商品と共に詳しくご紹介!まとめ

業務田スー子さんの業務スーパーアレンジレシピについてまとめました。

特におすすめは冷やし坦々つけ麺と本格点心セットとハンバーグドリアです(*´艸`*)

特に点心セットは中華街などへ行けばセットで1000円以上は下らない内容のものが208円で出来ちゃうってすごいですよね!

業務スーパーへ行った際は参考にしてくださいね。

ニッポンドリルデパ地下グルメ和菓子ランキングについてはこちら。

ニッポンドリルダイソーとキャンドゥランキングについてはこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました