パパとムスメの7日間(パパムス)2022の6話感想が気になる!ネタバレあらすじや口コミをまとめました。
パパムス5話では健太先輩や律子、小関と勉強合宿をし、パパと小梅と健太先輩それぞれの距離感が縮まってきました。
パパムス6話ではレベルの高いライバル凛花が現れ、小梅に宣戦布告をします。
パパとムスメの7日間2022年版の第6話の感想やネタバレあらすじ、口コミをまとめました。
パパとムスメの7日間(パパムス)2022第6話感想や口コミ・評判は?
パパとムスメの7日間(パパムス)2022第6話感想や口コミ・評判をまとめました。
パパムス第6話感想
健太に藤野が現れたことについては、三角関係になってしまうのかなと思います。
藤野は恭一郎(中身はずっと小梅)よりも出来がよいので、これからライバルになっていくだろうし、藤野の言い方も権勢的で、裏を返せば、「私の健太を取らないでね。」ということなのかなと思いました。
次に小梅(中身はずっと恭一郎)も会社で部下に言えないことが高校では言えたので良かったと思います。
また、小梅の、恭一郎に対するアシストが涙ぐましいと思いました。小梅は恭一郎と健太の恋を応援しているのかなと思いました。
3番目に律子と小関との関係も気になりました。律子が小関に対し、自分を置いて大阪に行って欲しくないことが小関に旨く伝わっただろうかと思いました。
小関がこれからどうなっていくのかが楽しみです。
パパムス第6話口コミや評判
パパムス第6話の口コミや評判は
- ライバル強い( ;∀;)
- 小梅ちゃんもパパも演技かわいすぎ
- 消し好き闇だからパパムス癒される
6話はライバル出現でちょっと怪しい展開になったものの、入れ替わりのお守りが健太先輩に渡ったことで7話がどうなるのか衝撃の展開を迎えそうで、その感想も多かったです!
小梅ちゃん早く元に戻ってほしい…😭健太先輩とうまくいってくれー‼️#パパムス #パパとムスメの7日間
— miko (@mkryomk2023) August 31, 2022
飯沼愛ちゃんロスするね、、絶対!!!パパムス最近観始めたんだけど何なん、可愛すぎるし、入れ替わっての演技がほんもののパパだし、表情筋?どうなってんの笑 じぶんが知らなかったのが許せない、、、これから応援してくぞ!!!
— ぷりんつちち૮ • ·̫ • ა (@naniwadansiluv) August 31, 2022
私の癒しのパパムスを見てるのに変な幼馴染みたいな女出てきてすごい邪魔なんですが…なに出しゃばってんだ??ほんとライバルとか出てくるの嫌いー
— れみ🦦💍⚾️ (@remiremix728) August 31, 2022
小梅ちゃんにライバル出現は嫌だ😭😭😭でもライバルいるからこそ面白いけどね来週も楽しみ🥱👏🏻👏🏻
— はな (@hana___nd) August 31, 2022
#パパムス
パパとムスメの7日間(パパムス)2022第6話あらすじは?
パパとムスメの7日間(パパムス)2022年版の第6話のあらすじはこちら。
小梅 (飯沼愛) の姿になった恭一郎 (眞島秀和) は、留年取り消しのための膨大な課題をクリアするべく健太先輩 (長尾謙杜 (なにわ男子))、律子 (小栗有以)、小関 (松本怜生) たちと勉強合宿を行うことに。しかし、気を抜いた途端、健太先輩に手を繋がれてしまい、すっかりカップルモード…! 早速ピンチに陥っていた。はしゃぐ律子と小関を横目に、小梅<中身は恭一郎>はハメを外さないよう気を引き締めるのだが…。
一方の恭一郎<中身は小梅>は、居ても立っても居られず、4人の合宿をこっそり尾行していた。家の中を覗き見ていると、警官に職務質問をされてしまい、こちらもピンチに…! なんとか誤解が解けた矢先、大きなトラブルが発生していると、急遽会社に呼び出される恭一郎<中身は小梅>。
一方、別荘では律子と小関の企みで、小梅<中身は恭一郎>と健太先輩は2人きりに。健太先輩が真剣な眼差しで小梅<中身は恭一郎>を見つめて… !?
健太先輩の告白を先延ばしすることに成功してよかったですよね!
ネタバレあらすじをご紹介していきます。
小梅のライバル!?藤野の存在
化粧品会社の社員の恭一郎(中身はずっと主人公の小梅)は小梅(本物)の担任の両角に香水の商品開発のための取材を高校生にしたいとお願いします。
一方、小梅(中身はずっと恭一郎)は先輩の健太に合宿のお礼を言いますが、合宿で話したことは恭一郎に言えていません。
その後、小梅は健太と誰かが話しているところを目撃します。
家に帰ってから、恭一郎は小梅にメールのことを問いただして、小梅は健太と合宿中に話したことを告白します。
別の日に恭一郎は小梅の学校で高校生に取材をします。
そこで、健太が謎の女性(藤野)を連れてきて、幼なじみであることや健太の母と藤野の母が親しいことなどがわかります。
藤野は事前に香水について書かれていたメモを恭一郎(本物)の会社の同僚に渡し、出来がいいので落ち込みます。
入れ替わりの原因が判明!?
藤野は小梅に取材の後、話をして「健太の言うことを真に受けないで。」と言います。
その間、小梅(本物)の友達の律子が健太の友達の小関に進路について、律子を置いて、大坂の大学を受けることを怒っていました。
小梅は恭一郎の所に行き、恭一郎が「もう無理。あの子にはかなわない。」と言います。
それを聞いた小梅は健太にお礼を言い、試合のために小梅(本物)の祖母からもらったお守りを渡します。
家に帰ると、恭一郎は小梅(本物)のベッドで、落ち込んでいました。
小梅は「早く戻ろう。元に戻らなくちゃいけない。」と言い、恭一郎も「早く元に戻らなくちゃいけない。」と返します。
夕ご飯を食べている時に小梅(本物)の母は「おばあちゃんにもらったお守りは人と人が入れ替わる御利益がある。」と驚くようなことを言いました。
パパとムスメの7日間(パパムス)2022第6の視聴率は?
パパとムスメの7日間(パパムス)2022第6話の視聴率はまだ発表されていません。
ドラマストリーム枠自体の視聴率を調査しましたが見当たりませんでした。
深夜枠ということと、放送地域が少ないためあまり高い視聴率ではないのかもしれませんね。
またテレビ視聴率というよりも動画配信での視聴率を期待している感じにも思えるので、あまり視聴率は重視されていないのかもしれません。
パパとムスメの7日間(パパムス)2022第7話の内容や今後の展開は?
パパとムスメの7日間(パパムス)2022年版の第7話のあらすじはこちら。
理恵子 (羽田美智子) との会話から、ついに入れ替わりの手がかりがお守りにあることを知った小梅 (飯沼愛) と恭一郎 (眞島秀和)。だが、元に戻る方法がわからない上に、小梅<中身は恭一郎>が健太先輩 (長尾謙杜) に肝心のお守りを渡してしまっていた。
健太先輩からなんとかお守りを返してもらおうとする小梅と恭一郎だったが、健太先輩は大事な試合前の願掛けをしに山に行っており連絡がつかない。慌てて健太先輩を追いかけて山へ向かう小梅と恭一郎。やっとのことで健太先輩を見つけ、お守りを返してもらおうとした瞬間、森の中から物音が…。驚いた小梅<中身は恭一郎>が後ずさりするとそこは斜面になっており…!?
病院で目覚めた小梅は恭一郎と健太先輩の様子が何かおかしいことに気づく…! 恭一郎は大事な御前会議、健太はサッカー大会の準決勝の試合を控えた中、3人の運命はいかに…?
小梅(中身はずっと恭一郎)は恭一郎(中身はずっと小梅)と、お守りがあると入れ替われるのではないかということにたどり着き、小梅は健太にお守りを返してもらうように頼みます。
また、小関はもう一度進路を大阪でなく、地元の大学に考え直しました。
小梅は藤野凛花に、健太が好きであることもはっきりと伝えます。
第7話は健太先輩とパパが入れ替わっていそうな話し方でしたよね。
原作とはだいぶ違った内容になってきて驚きですが、今後の展開がますます楽しみになってきました!
前回第5話はこちら >> パパとムスメの7日間2022第5話感想は?パパのダンスがかわいすぎる!
次回第7話はこちら >> パパとムスメの7日間2022第7話感想は?
パパとムスメの7日間(パパムス)2022第6話感想は?あらすじや口コミまとめ
パパとムスメの7日間(パパムス)2022年度の第6話の感想は凛花に対する酷評が多かったように感じました。
また次回予告が衝撃的で、6話の感想ももちろんありましたが7話に対する期待の声も多かったです。
パパとムスメの7日間(パパムス)2022年度の第6話のあらすじのポイントはこちら。
- 小梅にライバル出現
- ライバル凛花が小梅に宣戦布告
- 健太先輩に入れ替わりのお守りをプレゼント
次回衝撃の展開を迎えそうなパパムス!早く続きが見たいですね( *´艸`)
コメント