ピューロランドご飯の持ち込みは可能?安いものはどれ?

ピューロランドご飯の持ち込みは可能?安いものはどれ?

ピューロランドにご飯の持ち込みは可能なのか?安いものはどれなのでしょうか?

コロナも落ち着いてきて少しずつ遠出する機会も増えてきますよね。

そろそろお出かけ!ということでピューロランドを検討しているものの、ご飯は持ち込みができるのか?気になりますよね。

また館内のご飯で安いものはどれになるのか?

少しでも節約しつつ楽しみたい!と思う方はオススメの飲食店についてもご紹介しますね。

ピューロランドご飯の持ち込みは可能?

ピューロランドにはご飯やお弁当などの食べ物は持ち込みできません( ;∀;)

ピューロランドの公式ホームページによると持ち込み禁止のものと、持ち込めるものについて以下のように説明があります。

館内にお持ちいただけないもの(一例)…お弁当・ファストフード(パン・ドーナツ等含む)・酒類・危険物(先の尖ったもの、刃物類、火気類、劇物毒物、その他公共の場で使用が一般的に禁じられているもの)。

ベビーフード・アレルギー対応食、水筒・ドリンク類はお持込いただけます。

そのため基本的には食べ物の持ち込みは禁止となっています^^;

ただし、赤ちゃん用の離乳食・アレルギー対応食と飲み物については持ち込みできます。

お菓子については記述はありませんが、入場時の手荷物検査で没収される可能性はあります。

ただ実際にアトラクションに並んでいる時間などに、グミやガムなどを食べている人を見かけることも…(;´・ω・)

小さい子がぐずってしまう時ように、小さめのお菓子を用意している方も。

ピューロランド公式としては、食べ物の持ち込みは禁止となっているので入場時の手荷物検査で没収される可能性があるので気を付けてくださいね。

ピューロランドご飯で安いものはどれ?

ピューロランドのご飯で安いものは、結果的に言うとシナモンドリームカフェシナモンの照り焼きチキンパオです。

ただシナモンドリームカフェで軽食は1つしかなく、他は全てデザートです。

選択肢がないので注意してくださいね。

ピューロランド内の他の飲食できる施設だと

  • 1Fのキャラクターフードコート
  • 4Fのサンリオレインボーワールドレストラン(フードコート)
  • 館のレストラン(ビュッフェ)

の3箇所があります。

この中でも4Fのサンリオレインボーワールドレストランは、食事系であればパスタが1150円からあります。

その他のメニューも種類が豊富ですし、全体的に1200円前後でテーマパークとしてはリーズナブルな価格帯ですよ。

ちなみに更に安く、ボリュームが欲しい!という場合は、一度外出して周辺施設での飲食がおすすめ!

というのも、ピューロランド周辺には飲食店が多くチェーン店も多いです。

お店を選べばよりリーズナブルに食べられますよ。

ただ個人的には折角のピューロランドなので館内での食事が思い出にも残って良いですよ٩(*´꒳`*)۶

ピューロランドご飯の持ち込みは可能?安いものはどれ?まとめ

ピューロランドではご飯の持ち込みはできません。

ただし、離乳食やアレルギー対応食と、飲み物については持ち込みができます。

お菓子については持ち込んでいる方を見かけることもありますが、基本的には持ち込み不可となっています。

手荷物検査で見つかった場合は没収されることもあるので気をつけてくださいね。

ピューロランドのご飯で単品で1番安いのはシナモンドリームカフェの「シナモンの照り焼きチキンパオ」です。

ただしカフェには軽食がチキンパオ1品しかなく、他はデザートのみです。

1200円前後で豊富なメニューから選びたいのであれば、ピューロランド4Fにあるサンリオレインボーワールドレストランがおすすめですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました