『親愛なる僕へ殺意を込めて』原作のネタバレありで最終回結末がどうなったのか、あらすじも気になりますよね。
『親愛なる僕へ殺意を込めて』(通称しんぼく)が2022年10月に放送開始と制作発表がありましたね!
大学生の浦島エイジ(山田涼介Hey! Say! JUMP)が身に覚えのない事件に巻き込まれていき、次第に自分が”二重人格なのでは…?!”と疑っていく…というサスペンスドラマです。
そんな『親愛なる僕へ殺意を込めて』(通称しんぼく)原作のネタバレありで最終回結末がどうなったのか、あらすじについても調査しました!
『親愛なる僕へ殺意を込めて』原作あらすじは?
新水10ドラマ「親愛なる僕へ殺意を込めて」
— のりか (@norika_3P) July 27, 2022
川栄李奈の出演が決定
めざましテレビ 2022年7月28日#山田涼介 #HeySayJUMP pic.twitter.com/kVL6A73WL0
大学生の浦島エイジはある朝、同じ大学の美しい女子学生・雪村京花の傍で目覚めました。しかし、彼にはこの数日間の記憶がなく、京花には「エイジから告白されて付き合い始めた」と言われて戸惑うばかり…。
エイジには、育ててくれた浦島家の家族の他に実の父親の八野衣真(早乙女太一)がいましたが、彼は15年前に起こった猟奇殺人事件(LL事件)の容疑者として追い詰められて、自ら命を絶ってしまったという壮絶な過去があったのです。
そして、そのことがふとしたはずみで京花に知られてしまったのですが、彼女はその事実までも含めてエイジを受け入れてくれたのでした。
しかし、そのころからエイジは度々記憶が飛び、そして周囲に身に覚えのないことが起こるようになったのです。
もしかして”二重人格”なのでは…?という疑惑、そしてその”もう一人の自分”が人を殺しているのではないかという不安にさいなまれていくエイジ。
浮かび上がってきたのは、まさにエイジのもう一人の人格であるB一(びーいち)でした。
性格も行動も正反対の二人でしたが、そのいずれもが実の父の事件が冤罪であると信じて、真相を解き明かすことを決意したのです。しかし次第に浮かび上がってくる事実は、彼自身にも思いもよらない形でさらされていくことになるのでした。
『親愛なる僕へ殺意を込めて』原作ネタバレ最終回結末は?
親愛なる僕へ殺意を込めて、9〜11巻(最終巻)読了。
— イエガスキー (@ryotaro_1974) January 14, 2022
”ちゃんと生きているんだな”ってのは救いだったな。#今日見た漫画#親愛なる僕へ殺意を込めて pic.twitter.com/MPrNbBaSdY
エイジの裏側にいたもう一つの人格”B一(びーいち)”は凄まじい暴力性の持ち主でした。
京花(門脇麦)を襲い、けがをさせたのは義理の姉・浦島乙だったのです。彼女は幼いころからB一に支配され、脅されてきたことから心を病み、その復讐のためにエイジの大切な存在になった京花を傷つけたのです。
自分を引き取ってくれた浦島家の家族に迷惑をかけてしまったことを詫びるために、養父の亀一(遠藤憲一)に謝罪すると、亀一は衝撃を受けていましたが、同時にエイジは違和感を感じていました。
なぜ、いつも亀一はどこかしらにケガをしていたのだろうか?と___。
亀一は、感覚麻痺という障害を抱えていました。
生理的な痛みを感じないのです。
彼は昔、猫を虐待することに喜びを感じ、さらにそれは人間へと対象を移していったのです。
かつて…エイジの父親の八野衣真(早乙女太一)と亀一は家出少女たちを助けていましたが、亀一はその女の子たちをいたぶって殺していました。しかし、次第にそれに飽きた亀一は八野衣真に犯人の濡れ衣を着せることを思いついたのでした。その結果が”LL事件”だったのです。
エイジは亀一によって人生を壊されたと憤り、銃口を亀一に向けましたが、彼は殺しませんでした。
警察に亀一の証言を録音したスマホを渡し、自らも逮捕されたのです。
裁判を経て、亀一には死刑判決が下され、エイジの父・真の無罪が15年の時を経て証明されました。
複雑に分かれていたエイジの人格はB一の中に統合されましたが、完全に消えてしまったわけではなく、その胸の内に大きな存在として残っていたのです。
『親愛なる僕へ殺意を込めて』原作ネタバレ最終回結末は?あらすじをわかりやすく解説!まとめ
・大学生の浦島エイジは15年前の父親の八野衣真の冤罪を晴らし、真犯人である浦島亀一を告発して冤罪を晴らしました。
・エイジとB一の人格は一つに統合されました。
異なる二人のキャラクター、エイジ(そのなかにも浦島エイジと八野衣エイジがいる)とB一を演じることになる山田涼介さんの演技がどんなふうになっていくのかとても楽しみです。
また、本作に登場するヒロインは二人___京花(門脇麦)と、ドラマオリジナルキャラのナミ(川栄李奈)がエイジにどのように関わってくるのか、その展開が楽しみです。
コメント