天間荘の三姉妹ロケ地はどこ?旅館や水族館の撮影場所や目撃情報も!

天間荘の三姉妹ロケ地はどこ?旅館や水族館の撮影場所や目撃情報も!

映画

天間荘の三姉妹ロケ地はどこ?旅館や水族館の撮影場所や目撃情報が気になります!

映画「天間荘の三姉妹2022年10月28日に公開されます。

天界と地上のはざまにある美しい海辺の町街___三ツ瀬

老舗の温泉旅館 天間荘を舞台にして”魂”を巡る物語が展開していきます。

天間荘の若女将・大島優子さんと門脇麦さんが姉妹に、そしてそこに現れた姉妹と因縁のあるのんが働かせてほしいと願い出るのです。

天間荘の三姉妹ロケ地はどこ?旅館や水族館の撮影場所や目撃情報について調べてみました!

天間荘の三姉妹ロケ地は?撮影場所や目撃情報まとめ

天間荘の三姉妹 ロケ地で現在わかっているのはこちら。

  • 料亭湯宿 銀鱗荘(北海道小樽市):天間荘
  • 稲取展望テラス(静岡県賀茂郡東伊豆町稲取):三ツ瀬の海、港
  • 下田海中水族館(静岡県下田市):三ツ瀬水族館
  • 仙台うみの杜水族館(宮城県仙台市宮城野区):三ツ瀬水族館、たまえとイルカのシーン
  • 龍宮窟(静岡県下田市田牛):かなえと恋人の一馬の思い出のシーン
  • 女川駅前広場(宮城県牡鹿郡女川町):復興を遂げた三ツ瀬の街
  • 仙台東照宮(宮城県仙台市青葉区):三ツ瀬の門

詳しくご紹介していきますね。

料亭湯宿 銀鱗荘:天間荘

舞台となる天間荘北海道小樽市料亭湯宿 銀鱗荘です。

リアルに海の傍の小高い丘の上に立っています。

名称料亭湯宿 銀鱗荘
住所〒047-0156 北海道小樽市桜1丁目1
電話番号0124-54-7010
サイトhttp://www.ginrinsou.com/
アクセスJR小樽築港駅から徒歩約21分、1.3㎞

三人の個性が際立つメインビジュアルですね。

稲取展望テラス:三ツ瀬の海(公式HPの写真)

三ツ瀬の海静岡県賀茂郡東伊豆町稲取稲取展望テラスから見た稲取港でした。

公式HPのストーリーの頁に写真が掲載されています。

名称稲取展望テラス
住所〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取
電話番号
サイトhttps://shifu-dsuki.com/shizuokakenhigashiizutyouinatorifureainomoritenbouterasu.html
アクセス伊豆急行線 伊豆稲取駅から徒歩約36分、2.2㎞
伊豆急行線 伊豆稲取駅からバスで5分、稲取高校上バス停下車、徒歩約9分、500m

まさにこのアングルですね。

下田海中水族館:天間かなえが働く三ツ瀬水族館

天間かなえ(門脇麦)が働いている三ツ瀬水族館静岡県下田市下田海中水族館です。

かなえは天間荘の仕事を手伝いながら、イルカのトレーナーとして働いています。

名称下田海中水族館
住所〒415-0023 静岡県下田市三丁目22−31
電話番号0558-22-3567
サイトhttps://shimoda-aquarium.com/
アクセス伊豆急行線 伊豆急下田駅から徒歩約20分、1.6㎞

今遊びに行ったらこれが見られます!

仙台うみの杜水族館:三ツ瀬水族館、たまえとイルカのシーン

たまえ(のん)とイルカのシーンは宮城県仙台市宮城野区仙台うみの杜水族館で撮影されました。

三ツ瀬水族館は複数の水族館で撮影されているようです。

名称仙台うみの杜水族館
住所〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6
電話番号022-355-2222
サイトhttp://www.uminomori.jp/
アクセスJR仙石線 中野栄駅から徒歩約19分、1.5㎞

のんの館内放送、聞いてみたい!

竜宮窟:かなえと一馬の思い出の場所

かなえと恋人の一馬(高良健吾)の思い出のシーンは静岡県下田市田牛龍宮窟です。

上から見下ろすと、洞窟がハートの形に見える”ハートスポット”だそうです。

名称龍宮窟
住所〒415-0029 静岡県下田市田牛
電話番号
サイトhttps://izugeopark.org/geosites/ryugukutsu/
https://www.shimoda-city.info/ryugu
アクセス伊豆急行線 伊豆急下田駅、下田駅バス停からバスで17分、龍宮窟バス停下車、徒歩約2分、210m

右上の写真が龍宮窟です。

女川駅前広場:復興を遂げた三ツ瀬の街

復興を遂げた三ツ瀬の街は宮城県牡鹿郡女川町女川駅前広場でした。

たまえと優那(山谷花純)が歩いていました。

名称女川駅前広場
住所〒986-2261 宮城県牡鹿郡女川町女川浜大原
電話番号
サイトhttps://www.town.onagawa.miyagi.jp/archive/town/nigiwai_map.html
アクセスJR石巻線 女川駅すぐ

三ツ瀬の街が復興、ということは、この街に甚大な被害が及ぶ災害が起こる、ということなのでしょうか。

仙台東照宮:三ツ瀬の門

”三ツ瀬の門”は宮城県仙台市青葉区仙台東照宮です。

天間荘の前に現れるという”三ツ瀬の門”、その門番のイズコ(柴咲コウ)が「さあ、お生きなさい」とたまえを誘う、幻想的なシーンです。

名称仙台東照宮
住所〒981-0908 宮城県仙台市青葉区東照宮1-6-1
電話番号
サイトhttp://s-toshogu.jp/
アクセスJR仙山線 東照宮駅から徒歩約9分、600m

三ツ瀬の門は、この世とあの世の境になるらしいです。

天間荘の三姉妹ロケ地はどこ?旅館や水族館の撮影場所や目撃情報も!まとめ

・舞台となる天間荘北海道小樽市料亭湯宿 銀鱗荘

三ツ瀬の海静岡県賀茂郡東伊豆町稲取稲取展望テラスから見た稲取港

・天間かなえ(門脇麦)が働いている三ツ瀬水族館静岡県下田市下田海中水族館

・たまえ(のん)とイルカのシーンは宮城県仙台市宮城野区仙台うみの杜水族館

・かなえと恋人の一馬(高良健吾)の思い出のシーンは静岡県下田市田牛龍宮窟

・復興を遂げた三ツ瀬の街は宮城県牡鹿郡女川町女川駅前広場

・”三ツ瀬の門”は宮城県仙台市青葉区仙台東照宮

原作はこちら。

原作はこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました