つまらない住宅地のすべての家ロケ地は?撮影場所や目撃情報まとめ

つまらない住宅地のすべての家ロケ地は?撮影場所や目撃情報まとめ

エンタメ

つまらない住宅地のすべての家ロケ地は?撮影場所や目撃情報が気になります。

ドラマ「つまらない住宅地のすべての家」が2022年10月10日㈪から放送になります。

埼玉県の片隅、ありふれた住宅街に脱獄犯の女が逃げ込んだ?!という情報が駆け巡り、自治会長の丸川明(井ノ原快彦)を中心とした住人たちは交代で夜間の見張りをすることになる、という物語です。

関わることによって次第に見えてくるお互いの秘密とは…?

つまらない住宅地のすべての家ロケ地は?撮影場所や目撃情報について調べてみました!

つまらない住宅地のすべての家ロケ地は?撮影場所や目撃情報まとめ

「つまらない住宅地のすべての家」ロケ地で現在わかっているのはこちら。

  • 埼玉県立上尾高等学校西側の住宅地:丸川(井ノ原快彦)たちが暮らしている住宅地
  • ヤオヒロ浅間台店:スーパーYAOTAMA
  • 流山橋:脱獄犯・日置昭子が千葉県側から埼玉県に入った江戸川を越える橋
  • 黒羽刑務所(閉業):日置昭子が脱獄した刑務所
  • ひだまり公園:明が通勤で使うバス停付近
  • 伊豆美神社:亮太と恵一が話していた神社
  • コーヒーショップギャラン:明が真下耕市に誘われて行った喫茶店
  • 若木の家:三橋家の屋内シーン
  • ハウスブレーン前の路上:シーン詳細不明

つまらない住宅地のロケ地は、東武東上線沿線やJR高崎線の上尾駅周辺に集中していますのでロケ地巡りもしやすいです!

詳しくご紹介していきますね。

埼玉県立上尾高等学校西側の住宅地:丸川たちが暮らしている住宅地

本編の舞台となっている住宅地の路地は埼玉県上尾市浅間台埼玉県立上尾高等学校西側の住宅地です。

リアル”埼玉の住宅地”で撮影されていました!

その路地の入口右側にはゴミ捨て場があり、朝早くから住人が行きかっています。

入り口左側の角の家が”笠原家”で、二階が自治会メンバーの見張り部屋になります。

左側の住宅の黒い板塀はお金持ちの長谷川の”お屋敷”感を出すためのセットと思われます

※4話から撮影協力に上尾高等学校が入りました。

名称埼玉県立上尾高等学校
住所〒362-0073 埼玉県上尾市浅間台1丁目6−1
電話番号048-772-3322
サイトhttp://www.ageo-h.spec.ed.jp/
アクセス上野東京ライン 北上尾駅から徒歩約2分、110m

右下の写真の反対側が住宅地の路地です。

こちらのインスタではイノッチのクランクインの様子が出てるのですがこの中にも高校が写ってますね(*´艸`*)

ヤオヒロ浅間台店:スーパーYAOTAMA

ご近所の住人、山崎正美(夏川結衣)三橋博子(京野ことみ)、そして松山基夫(尾美としのり)が働いているスーパーYAOTOMA埼玉県上尾市浅間台二丁目ヤオヒロ浅間台店です。

黄色と緑の鮮やかな看板はそのままにロゴが見事にCG合成されていました!

名称ヤオヒロ浅間台店
住所〒362-0073 埼玉県上尾市浅間台2丁目1−1
電話番号048-778-0211
サイトhttps://www.yaohiro.co.jp/
アクセス上野東京ライン 北上尾駅から徒歩約12分、900m

本物の店長さんがこんなところに登場しています。

流山橋:脱獄犯・日置昭子が千葉県側から埼玉県に入った江戸川を越える橋

逃亡している日置昭子(菜葉菜)千葉県側から埼玉県三郷市に入った江戸川を越える橋千葉県流山市流山流山橋でした。西に向かって歩いている昭子の視線の先に会った青い看板は”洋服の青山”です。

名称流山橋
住所〒270-0164 千葉県流山市流山
電話番号
サイトhttps://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/study/sora/edo/detail/27ha01.html
アクセスJR武蔵野線 三郷駅から徒歩約12分、1.0㎞

これ、恐らくリアル目撃談ですね!

黒羽刑務所(閉業)(栃木県大田原市寒井):日置昭子が脱獄した刑務所

日置昭子が脱獄した”上総刑務所”栃木県大田原市寒井黒羽刑務所(現在は閉業)と思われます。

昭子は服役仲間の峠坂彩花(青木さやか)から手紙を預かっていました。

名称黒羽刑務所
住所〒324-0246 栃木県大田原市寒井1466−2
電話番号0487-54-1991
サイト
アクセスJR宇都宮駅から車で一時間8分、国道4号または国道294号経由で約54㎞

4話から、撮影協力に”法務省矯正局”が入りました。

ひだまり公園(埼玉県和光市下新倉):明が通勤で使うバス停付近

明が通勤で使うバス停付近は埼玉県和光市下新倉ひだまり公園付近です。

ただし、バス停は撮影用に設置されたダミーです。

名称ひだまり公園
住所〒351-0111 埼玉県和光市下新倉2丁目26−13
電話番号048-424-9132
サイトhttp://www.city.wako.lg.jp/home/toshikiban/koen/koen-annai.html
アクセス東武東上線 和光市駅から徒歩約12分、1.0㎞

過去にも何かの作品で使われているようですね。

伊豆美神社(東京都狛江市中和泉):亮太と野嶋恵一が話していた神社

亮太(岸蒼太)と野嶋恵一(安達慶)が話していた神社は東京都狛江市中和泉伊豆美神社でした。

恵一は脱獄犯の日置昭子の従兄弟で、その思い出を亮太に話してくれたのです。

名称伊豆美神社
住所〒201-0012 東京都狛江市中和泉3丁目21−8
電話番号03-3489-8105
サイト
アクセス小田急線 狛江駅から徒歩約14分、1.1㎞

ここは埼玉ではなく、東京都内です。

コーヒーショップギャラン:明が真下耕市に誘われて行った喫茶店

明が真下耕市(浜野謙太)に誘われて行った喫茶店は台東区上野6丁目コーヒーショップギャランでした。昭和レトロな内装が魅力的なこのお店はドラマ「リコカツ」や「天国と地獄」「流星ワゴン」などにも登場しています。

名称コーヒーショップギャラン
住所〒110-0005 東京都台東区上野6丁目14−4
電話番号03-3836-2756
サイト
アクセスJR上野駅から徒歩約4分、270m

こんなところにも使われていました!

若木の家(東京都板橋区若木):三橋家の屋内シーン

三橋家(博子・京野ことみら)の屋内シーン東京都板橋区若木の古民家・若木の家で撮影されています。

特徴のある台所、グリーンの冷蔵庫が昭和感満載です。

こちらは二年前のドラマ「キワドい2人」で山田涼介&田中圭兄弟が暮らしていました

名称若木の家
住所〒174-0065 東京都板橋区若木3丁目14−1
電話番号
サイトhttps://www.locationbox.metro.tokyo.lg.jp/catalog/detail.html?pdid=1936
アクセス東武東上線 上板橋駅から徒歩約16分、1.2㎞

ハウスブレーン前の路上(千葉県柏市):シーン詳細不明

シーン詳細不明、ツイッターで撮影目撃談が上がっていたのは千葉県柏市ハウスブレーン前の路上でした。

誰が登場するのか楽しみです!

名称(有)ハウスブレーン
住所〒277-0827 千葉県柏市松葉町2丁目11−11
電話番号04-7199-8114
サイトhttp://www.housebrain.co.jp/
アクセス柏駅西口からバスで16分、私立柏病院入り口バス停下車、徒歩約6分、500m

つまらない住宅地のすべての家ロケ地は?撮影場所や目撃情報まとめ

  • 本編の舞台となっている住宅地の路地は埼玉県上尾市浅間台埼玉県立上尾高等学校西側の住宅地
  • ご近所の住人、山崎正美や三橋博子、そして松山基夫が働いているスーパーYAOTOMA埼玉県上尾市浅間台二丁目ヤオヒロ浅間台店
  • 逃亡している日置昭子(菜葉菜)千葉県側から埼玉県三郷市に入った江戸川を越える橋千葉県流山市流山流山橋
  • 日置昭子が脱獄した”上総刑務所”栃木県大田原市寒井黒羽刑務所(現在は閉業)
  • 明が通勤で使うバス停付近は埼玉県和光市下新倉ひだまり公園
  • 亮太と野嶋恵一が話していた神社は東京都狛江市中和泉伊豆美神社
  • 明が真下耕市に誘われて行った喫茶店は台東区上野6丁目コーヒーショップギャラン
  • 三橋家の屋内シーン東京都板橋区若木の古民家・若木の家
  • シーン詳細不明、ツイッターで撮影目撃談が上がっていたのは千葉県柏市ハウスブレーン前の路上

今回のロケ地は東武東上線沿線に集中していますのでロケ地巡りもしやすいですね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました