チェイサーゲーム1話ネタバレ感想とあらすじは?仕事をしない上田に新堂が取った対応はどのようなものだったのか気になりますよね。
チェイサーゲームの放送が9月8日24時30分からいよいよ始まりましたね。
第1話では管理職となった新堂(渡邉圭祐)が仕事の進捗の悪い年上の部下(浜野謙太)の扱いに苦労する様子が描かれます。
チェイサーゲーム1話ネタバレ感想とあらすじは?仕事をしない上田に新堂が取った対応はどのようなものだったのかまとめました!
チェイサーゲーム1話のあらすじネタバレ!
◤#チェイサーゲーム🎮
— ドラマ「チェイサーゲーム」🎮9/15(木)24:30スタート【テレビ東京 公式】 (@ChaserGame_tx) September 7, 2022
9/8(木)深夜0:30スタート◢
入社9年目で管理職に昇進した龍也(#渡邊圭祐)を待ち受けていたのは厄介な年上の部下だった…。さらに怪しい動きをするエース社員もいて…。
ゲーム業界を描いた大ヒット漫画のドラマが明日いよいよ放送開始‼️
ぜひご覧ください✨ pic.twitter.com/nPmeMMFWCd
ゲームソフト開発会社「DD社」で働く新堂龍也(渡邊圭祐)は、入社9年目にしてようやく管理職 “シニア”に昇進。曲者揃いだというチームを引き継いだ龍也は、チームの仕事状況を確認すると上田(浜野謙太)の進みが遅いことに気が付く。
データを確認すると、実際は報告よりも進んでいない状況で…。徹夜で仕事をして追いつくため、夜に再度集まるはずだったが上田は現れなかった…。 さらにエースの魚川(東啓介)は怪しい密談をしているのだった…。
チェイサーゲーム 第1話「助けてと言えないクリエイターはダメなんだよ」(テレビ東京、2022/9/8 24:30 OA)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式) (tv-tokyo.co.jp)
ここからネタバレになります。
入社9年目で管理職に昇格するが……
主人公の新堂は4才からゲームをするのが好きでした。その新堂が、前の管理職が家庭の事情で退職したことで、DD社で入社9年目で管理職のシニアに昇進しました。
その後はゲーム業界の専門用語の説明がここで入り、新堂の班のメンバーの紹介がありました。
新堂が管理職になって最初の日、新堂は自分の班のメンバーの進捗状況をパソコンで把握します。その後、新堂は管理職になって初の会議に参加し、研修に参加します。
金曜日の仕事終了時刻の前に新堂は仕事が遅れている上田に週末に仕事をやるように言います。
新堂も仕事が遅れているのですが、週末にやることで部下の相澤らに飲みに誘われます。そこでDD社以外の人を見かけます。
新堂は上田にメールで週末に仕事をやってくれるようにもう一度、念を押しました。
進捗の悪い部下への対応に悩んだ末進捗率をごまかしてしまう……
月曜日に新堂が進捗リストを確認すると、上田が週末にやっていなかったので、もう一度上田にやるように言います。
次の日、上田は昨日から仕事が2%しか進んでいないので、上田を問い詰めます。どうするのかと言っても「それをどうにかするのがシニアの仕事」と逆に言い返されます。
新堂は進捗リストを勝手に100%に変えてしまって、上田に仕事をするように促します。でも、その夜も上田は仕事をせずに家に帰ってしまいました。
次の日、同僚の穴井が上田の進捗リストを100%に書き換えたことについて、問い詰めます。
上田は昨日の夜、子供が体調が悪くなり、そのことをチャットメールで新堂に報告したと弁解します。
新堂は社長の杉山に呼ばれ、「助けてといえないクリエーターはダメなんだ。」と穴井に他の部署のリーダーに応援を頼むように指示をします。
▲チェイサーゲーム過去放送を見るなら1ヶ月間無料のAmazonPrime
チェイサーゲーム1話の感想・口コミ・評判は?
「#チェイサーゲーム」第1話🎮
— ドラマ「チェイサーゲーム」🎮9/15(木)24:30スタート【テレビ東京 公式】 (@ChaserGame_tx) September 8, 2022
ご視聴ありがとうございました✨
管理職になった龍也は癖のあるメンバーをまとめることができるのか…
来週第2話までに何回もご覧ください📱#渡邊圭祐 #東啓介 #宇垣美里 #浜野謙太 #景井ひな #今井隆文 #金田哲 #バッファロー吾郎A #やべきょうすけ #片岡愛之助 pic.twitter.com/HDDUzP64R5
新堂役の渡邉圭祐さんはドラマの「恋はつづくよどこまでも」や「恋はDeepに」、「推しの王子様」に出ていたので、知っていました。若く見えますがもう管理職をやる年齢になっているのが驚きます。
このドラマは「推しの王子様」と同様にゲーム業界の話しですが、ゲームに疎い私でも、所々説明があるのがありがたいです。
相澤の役をフリーアナウンサーの宇垣美里さんを起用したのが、宇垣さんがアナウンサーだから、上手にゲーム業界の説明をしてくれるのがよかったです。
また、新堂は若いのですが、ゲーム業界で入社9年目で管理職をやるのが遅いというのが驚きます。
私は会社に勤めたことがあまりないのですが、会社内での色々な仕組みが本当でないかと思うくらい、リアルにドラマが出来ているなと思います。
ネットの口コミや評判もいくつかご紹介します。
ゲームのお仕事…?🤔って感じだったけど、ドラマ見ると内容も分かりやすくて、30分あっという間だった✨🥰お仕事ドラマとしてリアリティ溢れてるし(こういう場面もあるしそういう人もいるよね…っていう)…何よりたつやさん頑張れー✨✊って応援したくなる…(*´-`)#チェイサーゲーム#渡邊圭祐
— 悠夜 (@a_w_love121) September 12, 2022
ゲーム制作現場の話で面白そう!
— ゆりんこ| デザインエンジニア (@yurinco1119) September 12, 2022
Webデザイナーに通じる部分も多そう
#チェイサーゲーム
チェイサーゲームやっと見た
— 射手座 (@enuwo217) September 12, 2022
渡邊圭祐君目当てで見たのだけどやはり浜謙さんがインパクト強い
チェイサーゲーム2話の内容・今後の展開は?
◤#チェイサーゲーム 🎮
— ドラマ「チェイサーゲーム」🎮9/15(木)24:30スタート【テレビ東京 公式】 (@ChaserGame_tx) September 8, 2022
9/15(木)深夜0:30〜第2話◢
優先すべきは目先のクオリティか、社員の成長か…管理職”新シニア”の龍也の選択はーー
第2話もお見逃しなく‼️#渡邊圭祐 #東啓介 #宇垣美里 #浜野謙太 #景井ひな #今井隆文 #金田哲 #バッファロー吾郎A #やべきょうすけ #片岡愛之助 pic.twitter.com/8W5XF6ZpS2
新シニアの龍也(渡邊圭祐)は、みちる(景井ひな)に「期日を1日延ばしてほしい」と相談される。すると魚川(東啓介)は「自分なら2時間もかからないから自分がやる」と言う。板挟みにあう龍也。優先すべきは目先のクオリティか、社員の成長か…龍也の出した答えは?
さらにインターン生の面接をすると、ゲーム熱の薄い学生が多いことに愕然とする龍也。そんな中、トランスジェンダーの学生が面接に現れると、彼は自分の夢を語りだす。
チェイサーゲーム 第2話「優先すべきはコミュニケーションだ!」(テレビ東京、2022/9/15 24:30 OA)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式) (tv-tokyo.co.jp)
新堂の部下の久井田はあまり仕事が出来ないので、取引先からのやり直しも多く、なかなか仕事が進みません。
久井田は今の仕事を他の人にやってもらいたいことを言いますが、新堂はそれでは久井田の仕事がなくなってしまうと言います。
そこで久井田がどこで困っているのか、新堂に逐一言ってもらうようにして、新堂がそれに対してアドバイスをすることにしました。
2話でも一癖も二癖もある部下が出てくるようですね(; ・`д・´)管理職の苦労がわかりやすく描かれていて面白いです。
2話についてはこちら >> チェイサーゲーム2話ネタバレあらすじと感想は?トランスジェンダーのインターンが登場!
チェイサーゲーム1話ネタバレあらすじと感想は?仕事をしない上田に新堂が取った対応は?まとめ
- チェイサーゲーム1話では突如管理職となった新堂達也が、仕事の進捗が悪い上田に振り回されます。
- 上田はどうすれば仕事をするのか?結果的に社長に「助けてと言えないクリエイターはダメなんだよ」と言われてしまった新堂は他部署に助けてもらうことになりました。
- 第2話では仕事の効率を取るのか、それとも育成を取るのかでまた新堂は新たなる悩みを抱えることとなります。
これまでどちらかというと新人、部下側のドラマが多いなか上司側の立場のドラマは新鮮ですね。
今後の展開が楽しみです^^
コメント