掛川花鳥園で遊んだものの、まだ遊び足りなかったり時間が余ってしまうこと、ありますよね。
今回は掛川花鳥園の近くにある公園、ゆうゆうパークについてご紹介します。
1歳と4歳の子連れが行った感想と一緒に、詳しくご紹介しますので是非最後まで見てみてくださいね。
公園の口コミや子連れおすすめポイント
幼児
遊具はブランコが小さい子向けに椅子タイプになったものが1つついています。
他の遊具は若干大きい子向けに作られているため、公園内のお散歩がおすすめです。
また、ゆうゆうパークの隣にある公園に、小さい子でも遊べるお砂場、滑り台があるのでそちらで遊んでも良いですね。


未就学児
4〜6歳ぐらいの子は存分に楽しめる複合遊具があります。
4歳ぐらいでは高いところまで行くのは少し難しいかもしれませんが、5歳、6歳のお子さんは楽しめると思います。
低めの遊具だけでも十分楽しめます。
小学生
複合遊具の推奨年齢が6〜12歳なので小学生も十分楽しめそうです。
公園内も広いので鬼ごっこしたりしても良さそうです。
公園の施設情報
住所
静岡県掛川市下垂木2243-1
駐車場
80台
混み合った休日でも満車になることはあまりないようです。
トイレ
あり
自販機
あり
休憩スポット
屋根付きの休憩ポイントが1箇所あります。
ベンチが4つほど繋がってあります。
広さのわりには少なめなので、休憩はしづらいです。
周辺スポット
杏林堂が徒歩圏内にあるため飲み物や軽い食料であれば気軽に買いに行けます。
公園の遊具は?
複合遊具

3つの滑り台と、様々な登り口がついています。
滑り台

ゾウさんの形でとてもユニークでした!
トンネル型なので楽しいのですが、小さいお子さんで囲まれた状態が苦手な子もいます。
我が家の息子はまだちょっと苦手なようで、一度滑って出てきた時には怖々した表情で2回目はなかったです。
シーソー?

幼児はとても楽しめる遊具!
1歳の息子は怖かったようです。
ブランコ

小さい子用と普通のブランコの2つがあります。
公園のまとめ
掛川花鳥園で遊んだものの、まだ遊び足りなかったり時間が余ってしまうこと、ありますよね。
今回は掛川花鳥園の近くにある公園、ゆうゆうパークについてご紹介しました。
小さい子連れのパパママの参考に少しでもなれば幸いです。
コメント